ミニレゾのミカタ

『ニートのいずみくん』の日記的なログ

たった15分の「散歩」が、今日、一番に美しい。

昨日、「リトルフォレスト」を半分寝ながら見た。

だから、とても料理をしたくなったことと、
植物図鑑を眺めたくなったことと、
橋本愛がやたら愛らしかったことくらいしか
覚えていない。


でも、ゆうた、だか、しょうた、だか。
橋本愛が演じるいち子の友達が、
軽トラの中で言っていたことははっきりと覚えてる。

自分自身の身体でさ、実際にやったことと、
その中で感じたこと、考えたこと。
自分の責任で話せるのってそのぐらいだろ?

 

この後にもっといいことを言うんだけど、それは

リトルフォレストを「ちゃんと」見た時まで、とっておきます。

なんだか寝ぼけ眼ながら、思ったわけです。
「予定がなくても、外に出よう」って。

以前からその意識はあったのですが、
考え続けていることが多く、
どうも最近はそんな気分にはならず。
ついついパソコン開いてWordPressの設定したり、
こもって復学の準備をしてしまいがちでした。

そんな中、「リトルフォレスト」を流し見た昨日。
いち子が自転車でゆったりと木々の間を抜けていくシーン。
それを見たとき、気づいたんです。

「そういえば最近、散歩してないな」と。

本日、たった15分ではありますが、
そういうわけで「散歩」してきました。

そうして家に帰り、思ったこと、それが、

「たった15分の「散歩」が、今日、一番に美しい」ということ。

f:id:minirezo:20170226034252j:plain

散歩っていいよね。

僕は、散歩好きです。
なんか、全部から放たれたみたいな感覚で
誰にも干渉されず、誰かに干渉せず。
ただただ歩き続ける。

「こんにちは。」
時には挨拶と微笑みも。

そして自分が思ったその時に、
空を見上げ、木に触れ、花を感じ、土にもたれる。

そこにスーっと、それでいて、じんわりと。
射し込むというよりは
どこまでも包まれる光のカーテン。

オーロラじゃないよ。
もっと大らかな感じ。
見せつけてくる感じじゃない。
ここにいていいと教えてくれる感じ。

そんな陽を感じる、午後の暮れ。

風立つ寒空を裸足で歩いてきました。

f:id:minirezo:20170226034328j:plain

裸足で少し止まってみる。

裸足で少し止まってみる。
すると、小さな空気の塊が素肌をそのままに撫でていく。
何より、じかに草木に触れるのは
少しこしょぐったくて、ひんやりとしてる。
それを感じる。

それに、草履だと硬くなった藁が足の裏に食い込む。
そのかすかな痛みも醍醐味にして
僕は目をつぶり、大きく息を吸う。

そして、はしゃぐ。

 カメラを置いて歩く。

 蹴り上げる。

 草履が飛んでく。

 僕も飛んでおく。

ちょっと寄り道した話をします。

僕が草履を履く理由。

九州物産店で買ったこの草履は僕の相棒。
地球一周の船旅にも一緒に連れて行った。
実は、2代目。

サグラダファミリアの前を
作務衣とこの草履で闊歩したことはまだ忘れてない。

この時期になって、
家族にも、初めて会う人にも言われる。
「寒くないの?」って。

「もちろん、寒いよ。」と、僕は答える。

それでも草履で歩きたい。

いつもというわけではないけど、
僕がそう思った日は、そうするほかない。
だって、草履で歩きたいんだからね。

女性が、レギンスやスパッツを履いてまで
冬にスカートを履きたいのと同じ。
靴を履けばいいのに、
無理にでも歩きにくいハイヒールを履くのと同じ。

そのくらい僕にとっては当然のこと。
僕だってできることなら足袋くらい履いても
損はしないだろうと思う。
でも、もっていないんだから仕方がない。
ないものはないからね。

それこそ、スコットランド人がスカートに似た
「キルト」という衣装を着ているように、
日本という社会が奇異に僕を見たとしても、
それを日常にして暮らしてみたいとは
随分と前から思ってる。

寒くないとは思わないし、
日本でスカートが変と、思わないわけじゃあない。
でも、それ以外の価値観を僕はもちあわせている。
ただそれだけの話。

それが、僕が(冬に)草履を履く理由。

ふたたび、思った事を書いていきます。

 垣間見える、日常。

f:id:minirezo:20170226041715j:plain

 

さっきはしゃいでたのも、ここ。
さっきは東を向いていて、この写真は西を向いてる。

 

ここは近所のグラウンド。
川べりにあって、船が並んでいるのが見える。
今はよく知らないけど、
週末には町内会や社会人チームが試合をしてることだろう。

ベンチに座って応援する人。
堤防の上から応援する人。
お母さんやお父さんが作ったご飯をみんなで食べる。
汗をかいた体を潤す水分を、ゴクリと。

スポーツはなんだっていい。
きっとそこには愛が溢れていると。
そう感じることが大切だから。

監督たちの怒号だって聞こえてくるかも。
忘れものをしたことを責めちゃうかも。
できなかったことに悔しさを覚えるかも。
できたことに慢心してしまうかも。
誰かに怪我をさせてしまうかも。

それが視える。
想像でしかなくとも。
きっと、そんなことがここで何度も何度も
「あった」のだろうと、思う。

すれ違う車、お互いの場所。

f:id:minirezo:20170226041707j:plain

僕は、車と人は対等だと思っています。

この写真は、ちょうど、さっきの写真のガードレールと同じ位置。
ここは堤防で、東にはグラウンド、西には貯水がある。

広くも狭くもない堤防に続くコンクリートの道。
その上を車が走る。もちろん、人も歩く。
自転車もバイクも。
ときには、スケボーなんかも。

そんな道でも、車と人は対等だと思う。

突然何を言い出すのかと思ってるかもしれないけど、
僕は歩いている時もその意識はずっとある気がしてるから。

確かに、車と人がぶつかる事を思えば、
車と人に優劣が出てくるかもしれない。
物理的な「頑丈さ」ということもあるし、
どちらがどれだけ「悪いか」という話にもつながる。
確かに、対等じゃあない。

でも、結局はさ。
車を動かしてるのも「人」だよ。
と、僕は思うし、それが本当。

それに道路ってのは、人と車の通路のこと。
だとしたら、車にクラクションを鳴らされる筋合いは、ない。

僕が歩いていい時は、僕の速さで歩きたい。
それは誰にも邪魔されたくない。
それが散歩ってものだもの。
これって、きっと伝わるはず。
今のところ、人工知能じゃあるまいし。

社会の中のルールなんて関係なく、
お互いがお互いの位置する場所を知りながら、
それぞれの路を往くことができたらいいのになあ。

多分、きっと僕はここ。

f:id:minirezo:20170226041643j:plain

このゴムのようなものは、いつからあるんだろう。
砂山は前からあったように記憶してるけど、
「あの砂」は、いつから山になったんだろう。

この風景を見たときに、
なんだか随分と時間が過ぎたように感じた。
きっと誰にもわからない感覚。
その瞬間、その一瞬だけ、分かる感覚。

それ以上の言葉で説明できないけど、
きっと誰しもが感じたことがあるか、
これから感じることになる感覚だと思う。

西から灯る包まれるような光の足とは対照に、
なんとも輪郭をもつ色にあふれた風景。

多分、きっと僕はここ。
「太陽を目指せ」と。GLIM SPANKYの声がきこえた。

散歩をすると、そんな景色にであうことがある。
他の人には理解できないけど、
なんとも自分には素晴らしく思える
誰からみても魅力のない景色に
心を踊らせる瞬間が、心がおさまる瞬間が。

太陽を目指す。

f:id:minirezo:20170226041703j:plain

家から川に架かる橋を渡って堤防に続く道を進む。
カメラを構えて、こう思う。
「もっと目で見ようよ」って。

あえて「眼」と書いたり「瞳」と書いたりしない。
この時は、もっと直接的に、そう思ったから。

心とか気持ちとかじゃなくて、
もっと衝動的なもの。
気持ちが動くよりも、もっとたゆむようにゆったりと
それでいて気持ちより先にある動き。

それに従い、車と人の距離を感じながら。
心に笑いと怒号と愛を感じながら、
指先にひんやりとした空気に、こしょぐったさを感じながら。
藁に食い込む足裏にかすかな痛みを感じながら。

僕は太陽を目指す。
不安定で、不器用で、それでいて明瞭で。
でも、矛盾をいくつも孕んだ、この僕の人生の中に、今日。
美しい15分があったと感じた時。
一歩ずつ踏み出した散歩の先に、

f:id:minirezo:20170226041711j:plain

太陽を見つけた。

 

 

 

 

またね。