ミニレゾのミカタ

『ニートのいずみくん』の日記的なログ

脱穀するために。

2019.10.6

 

人生ではじめて、脱穀作業をお手伝いした。

 

米をつくるというのは相当な力がいる。

昔は士農工商と言っていたように、農民の地位はとても高い位置にあった。

それほどまでに労力を要することであり、

人が生きていくことには何よりも欠かせないものだということが

よくわかっていたからに違いない。

 

僕が手伝い始める時には、稲はすでに乾燥された状態。

乾燥するまでに稲刈りをして、

鉄の棒や木や竹を組んで紐で結んで固定したものに

刈った稲をかけて干していた。

 

稲を刈るのも大変。

刈った稲を干すために組み台を作るのも大変。

刈った稲を干すのも大変。

干した稲から脱穀するのも大変。

脱穀した後の米俵を持って運ぶのも大変。

稲を干していた組み木を崩して運ぶのも大変。

 

そういうことを知っているのと

知っていないのでは

米を食べることの喜びは全然ちがう。

 

ご飯はでてきて当たり前じゃない。

お金で買えてあたり前じゃない。

ご飯は用意できてあたり前じゃない。

 

作っている人がいるんだよ。

作っている人たちがいるんだよ。

 

ぼくは今それを食べさせてもらっている。

 

ポイントだのなんだのという世の中で、お金でしか価値がはかれない世の中になりつつあるけれど、本当に大切なのは、その労苦や想いを想像して、共感するってことなんだよ。いや、想像なんかじゃわからない、経験こそが生き様。

 

ぼくは、どう生きていくだろう。

経験こそが生き様。

そんな偉そうなこといって、何もできないちっぽけな存在。

 

ちっぽけな存在。

 

なんともネガティブな表現にも思われるけれど、

ミニレゾというこの名前。

「この小さな体でもきっと何かを誰かと共振できるんじゃないか」

そんな願いを込めてつけた名前。

 

ちっぽけな存在で、小さな自分なんてことは、

昔からわかってたことさ。

そんなことを知っている上で、それでも何かを伝えたいと思った。

 

その時、ミニレゾは生まれた。

 

ミニレゾの生き様は、そこにある。

どんなにちっぽけな存在でも、

その存在がある限り、存在する価値や意味はあるんだ。

いてもいいんだ。

 

そんな自分の生き様を語れる人でありたい。

それにはまだまだ程遠いけれど、

それでいい。

 

僕は生きている。

感謝しながら生きている。

感謝することを忘れずにいることができる。

他のことは忘れちゃうけど笑

 

飯が食えてありがてえ。

お金があってありがてえ。

仕事ができてありがてえ。

いろんなところに行けてありがてえ。

健康な体があってありがてえ。

誇れる家族がいてありがてえ。

友達が一人でもいてありがてえ。

大切なパートナーがいてありがてえ。

やりたいことがやれてありがてえ。

走れてありがてえ。

歩けてありがてえ。

歌えてありがてえ。

愛せてありがてえ。

友達と喧嘩できてありがてえ。

その分ちゃんと自分の本音を表現できてありがてえ。

 

もう、全部ありがてえ。

 

感謝だ、ほんと。

おしりん、かぞく!!

みんなありがとう!!!!!

 

 

 

 

ミニレゾ